【メディア掲載】UMU取締役 小松麻美のインタビューが「Happyデジタル」に掲載されました!

みなさんこんにちは!

この度、AI・Tech女子のコミュニティサイトであるHappyデジタルで、UMU取締役 小松 麻美のインタビュー記事が公開されました!

従来のeラーニングでは学習管理に重点が置かれていましたが、UMUは学習者の体験に重点を置いた、学習の効果を最大限に発揮できるラーニングプラットフォームを提供しております。
インタビューでは、新しいトレーニングとしてUMUが推奨する「マイクロラーニング」「パフォーマンスラーニング」の仕組みやUMUのコンセプト、UMUで実現できることを紹介しております。
・受講生に本当に効果のある学びを提供したい
・楽しみながら受講生に学ばせたい
・受講生が積極的に学習に参加できる研修を行いたい
・学びの環境をストレスなく簡単に提供したい
このようなお悩みをお持ちの学習設計者は多いのではないでしょうか?
また、働く場所や時間を問わない新しい働き方を実現することに興味のある方も多いのではないでしょうか?
自由度の高い学習設計ができるUMUなら、このお悩みを解決できます。

是非インタビュー記事をご覧ください!
インタビュー記事はこちら
https://www.happycom.co.jp/2020/05/umujapan

—————————————————————————————————————————

UMUは最新のIT技術を利用して、企業や組織におけるプロフェッショナルな人材を育成するための環境とノウハウを提供しています。
これからの時代の、ワクワクする新しい学び方を私たちと一緒に作っていきませんか?
詳しい情報を知りたい方やご相談をご希望の方は下記サイトをご覧ください。
▼WEBSITE URL
https://umujapan.co.jp/sys/
▼問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    学びが変わる。組織が変わる。
    生成AI時代に成果を生む、
    UMUのAIラーニング戦略と事例を公開

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    UMU(ユーム)は、2014年にシリコンバレーで誕生し、現在では世界203の国と地域で100万社以上、日本では28,000社以上に導入されているグローバルAIソリューションカンパニーです。AIを活用したオンライン学習プラットフォーム「UMU」を核に、学術的な根拠に基づいた実践型AIリテラシー学習プログラム「UMU AILIT(エーアイリット)」、プロンプト不要であらゆる業務を効率化する「UMU AI Tools」などの提供により、AI時代の企業や組織における学習文化の醸成とパフォーマンス向上を支援しています。従業員が自律的に学び、AIリテラシーを習得・活用することで業務を効率化し、より創造的で戦略的な仕事に集中できる時間や機会を創出。これにより、企業の人的資本の最大活用と加速度的な成長に貢献します