バーチャルへの移行:成功への3つの鍵

トレーニングにおいて、バーチャルへの移行を成功させるためにはどんな要素が必要でしょうか?本日は、シンディ・ハゲット氏による記事をご紹介します。

参加者を忙しくするのではなく、参加者自身の学習に参加させることが目的です。
バーチャルトレーニングは20年以上の歴史があります。しかし、ここ数週間で、バーチャルトレーニングは多くの組織にとって、単なる学習の選択肢の一つから主要な学習方法へと変化し、その重要性も緊急性も増しています。
教室でのプログラムをオンラインに移行することで、トレーニングの配信方法は変わります。しかし、参加者が新しいスキルを学び、実践することが重要であるのに変わりはありません。
変化の激しい現代では、成人学習者の特性を忘れて役に立たないことをやってしまうことがあります。
では、どのようにすれば学習を成功させることができるのでしょうか?成功するバーチャルトレーニングには、3つの重要な要素があります。
   ・インタラクティブなデザイン
  ・魅力的な配信
  ・準備ができた参加者

インタラクティブなデザイン

バーチャルトレーニングとは、参加者が物理的な教室に集まる必要がないことを意味します。最大の課題は、気が散ってしまうことです。遠隔地にいる参加者は周囲のすべてのものが気になってしまい、ほとんどの学習者がオンライン授業中に他の作業をしていることを認めています。
インタラクティブなデザインは、この課題を克服するための最良の方法の一つです。参加者が頻繁に学習に参加できるようなバーチャルプログラムを作成しましょう。投票、チャット、ホワイトボード、ブレイクアウトなどのバーチャルクラスのツールを活用して、参加者間の対話を作りましょう。
もちろん、参加者を単に忙しくするのではなく、参加者自身を学習に参加させることが重要です。インタラクティブなセッションを生み出す時には、授業のすべてが学習成果につながるようにしましょう。

魅力的な配信

インタラクティブなデザイン設計と同様に重要なのは、魅力的なファシリテーターです。それは、遠隔地の参加者とつながり、信頼関係を築くことができる人です。自分の役割を「プレゼンター」ではなく「ファシリテーター」として意識している人は、しっかりした対話を簡単に作ることができます。
魅力的な配信を行うためには、ファシリテーターはバーチャルプラットフォームの専門家であり、その機能を参加者に説明できる必要があります。カメラに映ることに慣れていて、熱心に語りかけることも必要です。また、ポジティブな学習体験を提供することも念頭に入れています。

準備ができた参加者

バーチャルトレーニングを成功させるにあたって見落とされがちなのは、参加者の準備状況です。適切な準備とは、オンラインイベントにカレンダーの招待状を送るだけではなく、得られる学習体験について十分に説明し、期待値を設定することです。
例えば、学習イベントに参加しているのであって、ただ単にオンライン会議に参加しているのではないことを参加者は理解する必要があります。また、必要な機器(サウンドカード、ヘッドセット、ウェブカメラなど)を用意し、上司がオンラインクラスの受講を後押ししてくれていることを知っておく必要があります。
バーチャルトレーニングは、うまく活用することを意識すれば効果的な学習方法になります。これらの3つの要素を考慮することで、バーチャルトレーニングクラスを成功に導くことができます。

※この記事は、オリジナル記事の概要を紹介するものです。正確な内容はオリジナル記事をご参照ください。
https://www.l-ten.org/page/focus_su20_movingtovirtual


Cindy Huggett, CPLP, is a consultant whose books include Virtual Training Tools and Templates and The Virtual Training Guidebook. Email her at cindy@cindyhuggett.com.

シンディ・ハゲット(CPLP)は、コンサルタントであり、著書に「バーチャル・トレーニング・ツールとテンプレート」や「バーチャル・トレーニング・ガイドブック」などがあります。cindy@cindyhuggett.com.
—————————————————————————————————————————

UMUは最新のIT技術を利用して、企業や組織におけるプロフェッショナルな人材を育成するための環境とノウハウを提供しています。
これからの時代の、ワクワクする新しい学び方を私たちと一緒に作っていきませんか?
詳しい情報を知りたい方やご相談をご希望の方は下記サイトをご覧ください。
▼WEBSITE URL
https://umujapan.co.jp/sys/
▼問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。