【Vol.5】オンライン授業のプラットフォームUMUとは?/
小仁 聡氏(ユームテクノロジージャパン(株) ビジネスプロデューサー)①
【Vol.6】You,Me,Usの学びはテクノロジーの掛け算で/
小仁 聡氏(ユームテクノロジージャパン(株) ビジネスプロデューサー)②
UMUは、デジタルテクノロジを活用した学習の場づくりを行う「マナビを止めるな!プロジェクト」に参加しています。
独自のマイクロラーニング研修が
簡単に設計・構築できる
クラウドシステム
UMUはラーニングプラットフォームとして世界203ヶ国で使われており、Fortune500企業の内、50社が導入しています。UMUはマイクロラーニングをベースとしたブレンドラーニングによって今まで何百年も行われてきた伝統的な教育方法をインターネットテクノロジーによって根本的に変革します。

従来の講義型研修では…

UMUで実現するマイクロラーニング研修
-
STEP01
コンテンツ学習
音声、動画、ゲームなどを組み合わせて学習カリキュラムを簡単作成
-
STEP02
練習
営業ロープレなど学習内容を
動画でアウトプットしAIがチェック。 -
STEP03
AIによるフィードバック
AIによるフィードバックで強化する
べき学習を抽出。 -
STEP04
コーチング
コーチによる適切なフィードバックで
学習のズレをチェック。
- 業務の合間に学習できる
- 研修内容を常にアップデートできる
- 学習効果を可視化し、パーソナライズできる

学習の定着に必要な=マイクロラーニング学習コンテンツ
を組み合わせ、独自の研修コンテンツが
簡単に作れる、それがUMUです。
INTERVIEW導入企業インタビュー
導入企業は国内7,800社以上
UMU YouTube channel新着動画
ROUND TABLE TALKUMUが見据える“学習の未来”
