【2022年2月16日リリース】AI字幕機能/共有問題庫/ラーニングサークルリーダーボード

皆さまこんにちは!
ユームテクノロジージャパン株式会社カスタマーサクセスでございます。
本日は、2/16(水)にリリースされた3つの新機能についてご案内申し上げます。
各機能の詳細はAcademyコースよりご覧ください。
※UMU Academyは、いいねやコメントを残すことにより、
参加者同士のUMUプロフィールへアクセスできる場合もございます。
必ずご利用前に「ご利用にあたっての注意事項」をご確認下さい。
★注意事項:https://m.umu.co/session/article/5USHa3f7
新機能① AI字幕機能
動画や音声スライドへ自動で字幕を生成できるようになりました。
AIが自動で音声を認識し、ワンクリックで字幕をつけられるのでコンテンツ制作のコスト削減へ繋げます。
また、UMUAI字幕機能は「デュアルチャネルの原理」に基づき、音声だけでなく文字で正確に伝え、動画コンテンツの学習効果をさらに向上させます。
▶︎詳細はこちら:https://m.umu.co/course/?groupId=209849&sKey=d37db8c07aa03483c4b11181121c2b03
新機能② 共有問題庫
自身が作成した試験問題庫を、同じエンタープライズ環境内のメンバーと共有可能になりました。
更に、問題庫を編集すると編集した問題庫からランダム形式で出題されている試験の内容も、
リアルタイムで自動的に更新され、一つひとつ手動で訂正する必要がなくなりました。
▶︎詳細はこちら:https://m.umu.co/session/article/7AMQ134c
▶︎試験機能についてはこちら:https://m.umu.co/course/?groupId=71495&sKey=bf64547a35f849aae7978630eacbe7b5
新機能③ ラーニングサークルリーダーボード
毎日の学習を習慣化させるラーニングサークルに、ゲーミフィケーションメカニズムを加味した
「リーダーボード機能」が加わりました。
ラーニングサークル内での、トピックや質問の投稿、いいねをしたなどラーニングサークルポイント設定に基づき
参加者のポイントが貯まるようになり、サークル内のランキング表示ができるようになります。
▶︎詳細はこちら:https://m.umu.co/course/?groupId=209642&sKey=eaea885e30ac70a7ab5cc018da86dfeb
UMUはこれからも新しい機能を充実・発信してまいります。
新機能やアップデートの情報は引き続きブログやメルマガでお知らせしてまいりますので、どうぞお見逃しなく。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/
▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。