【UMU新機能】PC版会議機能がリリースされました!

皆さま、こんにちは!

UMUのPC版会議機能がついに先週末にリリースされました。今まではスマホアプリからしか「会議」を利用することができませんでしたが、今後PCからも会議、Webセミナー、オンライン研修を開催することが可能になりました!!

早速、試してみましょう★


Step1.会議アドオンをインストール

①コース作成画面の「追加」から「複数人のビデオ会議」をクリックします。

②「今すぐダウンロード」をクリックすると、アドオンがダウンロードされます。

③ローカルフォルダーにダウンロードされたdmgファイルをダブルクリックし、インストールを開始します。(MacPCの場合)

④Applicationsに移動させると、インストールが完了となります。

Step2.会議を参加者にシェア

参加主催者は会議のURL、またはQRコードを参加者にシェアすることができます。

①会議作成を完了し、「シェア」ボタンをクリックします。

②URLまたは、QRコードを参加者に通知し、会議に参加してもらいます。

Step3.会議に参加&会議をスタート

PCから参加する場合、主催者から通知されたURLをクリックすると、下記のような画面が表示されます。

①会議に参加するためのアクセスコードをコピーします。

②初めてPCから会議に参加する場合は、まず「UMUアドオンをダウンロード」をクリックし、インストールしてください。

すでにアドオンインストール済みの場合は、「ミーティングに参加する」をクリックしてください。

③「ミーティングに参加する」をクリックすると、アドオンが起動されます。ログイン画面が表示されましたら、UMUのアカウント情報を入力し、ログインをクリックします。

④ログイン後「会議に参加」画面が表示されます。

⑤コースのアクセスコードを入力し、「コース」を検索をクリックします。

⑥主催者がまだ開始していない場合は、「開始待ち」と表示されます。

会議主催者がUMUアドオンにログインし、「自分の会議」より「会議を開始」をクリックすると、会議が開始されます。

⑧会議が開始されたら、参加者は「会議に参加」をクリックすると、会議に参加できます。

以上、UMUのPC版会議機能の使い方のご紹介でした!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 これからもぜひUMUにご期待ください!


<現在UMUEnterprise版をご利用中のお客様>
会議機能のご利用を希望される場合は、UMUカスタマーサクセスcs@umu.coまでお問い合わせしてください。

お客様がUMUを活用し従業員のパフォーマンスやビジネスの成果を上げられるように、UMUはアップデートを続けます。

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にcs@umu.coまでお問い合わせください。

UMUに興味があって、まずどんなことができるのを知りたい方は

ぜひ無料オンライン勉強会にご参加ください!!

カイゼン・新機能一覧に戻る
  • まずはコレから!

    組織のAI力を高める
    実践型AIトレーニングとは?

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。