【習慣化が学習の鍵】スタンフォード大学から紐解く学習の科学!

今回は「学習の習慣化」について、その重要性と科学的根拠をご紹介します。

 

学習における習慣化の重要性

学習における習慣化の重要性は、以下の2つの理由によって明らかです。

 

①学習は繰り返さないと定着しない

②習慣化されていない行動は繰り返せない

 

つまり、「習慣化された学習」がないと、効率的な学習は叶いづらくなるのです。

 

しかし、一般的には学習の前に「習慣化自体が難しい」と思われる方が多いのですが、

実は、習慣化はとても簡単で、むしろ難しくしてしまうと逆に習慣化ができないこと科学的な研究から明らかになっています。

 

学習を習慣化させるための科学的な方法

それでは、学習を習慣化させるための科学的な方法を1つご紹介します。

それは『小さな学習を繰り返すこと』です。

 

スタンフォード行動デザイン研究所はこのように言っています。

「習慣化するためには数をこなすこと。そして、多くの行動を行うためには、そのハードルを低く設定することが重要。」

つまり、学習を習慣化するためには、小さな学習をたくさんこなすことが鍵になるのです。

学習が習慣化された際には、意識的な努力を必要とせず、自然と学習行動が起こるようになります。

また、習慣化されて繰り返された学習によって得られる知識やスキルは、深く根付き、実践や実務での応用が容易になります。

 

習慣化の重要性

 

学習における習慣化は重要事項であるのと同時に、学習効率や学習の成果を最大限に高めてくれるものでもあるのです。

昔はなかなか難しかった習慣化を伴う学習ですが、現在は、テクノロジーの進歩により、以前よりも簡単に学習を習慣化できるようになっています。

気合いや根性の学習も大切ですが、それがマイナスに働いてしまう場合もありますので、テクノロジーを活用して、少ない労力で最大の効果を発揮する学習の取り組みをしてみてください。

今後も科学的根拠に基づいた実践的な情報をお伝えしますので、どうぞお見逃しなく。

 

執筆者プロフィール

栃木県で公務員を経験し独立。ハーバード大学やスタンフォード大学などの論文や研究データ、脳科学・心理学の文献などを年間700冊読み込む。科学的に効果が実証された方法で社内研修や、組織構築を提供する株式会社HYBRID THEORYを設立。また、脳科学に基づいた学習方法を用いた学習塾を運営している。能力や才能に関わらず、誰でも結果の上がる「科学的に正しい方法」を伝えて、個人の人生の満足や会社の利益向上を目指している。

 


 

学習の科学を取り入れたプラットフォーム『UMU』

 

上記コラムに関連した「小さな学習を繰り返すこと」の要素を含み

学習・トレーニングができるプラットフォーム、それがUMUです。

UMUについてもっと詳しくご覧になりたい方はこちら。

 

・なぜUMUを活用すると成果につながるのか?
・テクノロジーで学習提供者の生産性を向上
・カスタマイズ性の高さ
・研修・現場実践と連動
・UMU活用企業事例

 

LMS・eラーニングを包括する 総合学習プラットフォーム「UMU」

資料をダウンロードする

 


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。