Alexa&Technology&Bears:第47回LTEN年次総会を締めくくる

A Look Back at #LTEN2018

本日、LTENの編集長のTim Sosbeによる2018年年次総会の振り返り記事をご紹介します。

A Look Back at #LTEN2018
Alexa, Technology & Bears: Wrapping Up the 47th LTEN Annual Conference

今までで最大のイベントとなった、第47回 LTEN年次総会が2018年6月12日から14日にかけて開催されました。1000人を越すメンバーが参加し、一緒に学び、交流する機会となりました。

2018年の総会では、14カテゴリー、70個以上のワークショップを含む110以上の個別セッションが開催されました。ラーニングビレッジの展示ホールでは、70を超えるサプライヤのブースと展示があり、さらに20分間のラーニングラボでのプレゼンテーションも行われました。

総会では、LTEN内のいくつかの専門的なcommunities of practiceのメンバーも招待されました。新しい分野のトレーニング、非営利トレーニング、および医療機器・診断トレーニングに参加するフィールドトレーナーのグループなどです。communities of practiceのメンバーは、一般的なセッションや交流会に加えて、特別に設計されたワークショップとセッションにも出席しました。

総会の各セッションやワークショップが記録されており、LTEN会員は、イベント後、閲覧やレビューできるようになります。ワークショップセッションの資料は、LTEN会員にであれば、オンデマンドで入手可能です。(https://www.l-ten.org/page/2018_LTEN_Materials)

第47回LTEN年次総会のハイライト

  • LTEN理事長David Fortanbaryによる、ヒューモグラムに注目したオープニングスピーチ、および会議中の出席者同士の対話にも使用されたAmazon Echo「Alexa」を含む、学習におけるテクノロジーのプレゼンテーション、ディスカッション、およびデモ。 
  • Connie Podesta、Chef Jeff Henderson、Lorella DePieriによる基調講演。
  • 初期のLTENリーダーSteve RauschkolbとBob RodmanのLTEN殿堂入り。
  • ティッピングポイントメディアによって革新された拡張現実のスカベンジャーハント。
  • AmgenのSuzanne Grizzelle、GileadのVickie Yau、RocheのJames Mullenがラーニングゲームで優勝しました。それぞれに年次総会で使用されたAlexaユニットが賞品として授与されました。
  • LTEN学習技術の専門家、Anders Gronstedtによる仮想現実と拡張現実についての講演。
  • LTEN理事会のメンバーによる変革と、変革の管理をめぐる問題についてのディスカッション。観客はSlido応答システムを使用して投票に参加したり、質問をパネルメンバーに送ることができました。

第47回LTEN年次総会では、第4回LTENエクセレンス賞の授賞式も行われました。式典で、LTENはフェニックスチルドレンズホスピタルに1,500ドルを寄付しました。また、LTEN会員が毎年参加しているチャリティチームビルディングイベントで作られた200個のカスタマイズされたビルドアベアも寄付されました。このチャリティイベントはScrimmageが後援し、Bowen Searchが寄付されたビルドアベアのカスタマイズに使用されたアクセサリーを提供しました。授賞式の様子は、ライブストリーミングで閲覧できます。

http://www.softconference.com/WebcastSystem/Webcast.aspx?WebcastID=75&SessionID=411699

 

LTENメンバーは、IC Axonが主催する特別な交流会や、Red Nucleusが主催するライブ、ゲーム、パーティを通じて、互いに交流を深めることができました。

第48回LTEN年次総会は2019年6月3日から6日までにテキサス州グレイプバインのGaylord Texanで開催されます。

UMUがLTENの戦略スポンサーとして、参加チケットを特別価格で販売しております。

ー関連記事ー


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。