国際イベントATD2018@サンディエゴにUMU出展

人材開発フィールドの大きなイベントがもうすぐやってきます!(チケットはこちら)たくさんのみなさんにサンディエゴでお会いできるのを楽しみにしています。 ATD 2018で絶対に見逃せない5つのことをご紹介します。

1. バラク・オバマ大統領

これ、本当です!今年のオープニング基調講演は、アメリカの第44代大統領に他なりません!早く座席につくようにしてくださいね。今年はセキュリティーが厳しくなるでしょう。

2. ボブ・パイクの最新刊

基調講演の後は、1427ブースに急いでください。そこではボブ・パイクが最新刊を250冊だけ配っています。「The Expert’s Guide to BYOD (Bring Your Own Device) in Training: 17 ways to create learner engagement and increase retention and transfer using a single app. 」という本です。数に限りがありますので、すぐに行ってみてくださいね。

3. 素晴らしいプレゼンテーション

ATDはいつもとても素晴らしいスピーカーを招待していますが、さらに追加のコンテンツとその中の数人との交流会をお約束します。UMUのブース1427 に立ち寄って次のような人たちと交流してください。Jim Smith Jr., Becky Pike Pluth, Sharon Wingron, Shannon Tipton, Trish Uhl, Bob Pike

4. 無料のアイスクリーム

エキスポホールで火曜日PM2-3時に振舞われる無料のアイスクリームも逃さないでくださいね。カンファレンスの2日目です。立ち寄って見てください。

5. UMUのCEO、ドングショー・リー 

私たちのプレゼンテーションでUMUの最新情報をチェックしてください。UMUを使ってのあなたのマイクロラーニングを最大化しましょう。あなたのマイクロラーニング戦略をどのように始め、どのように向上していけばよいのかについて話します。以下の日程をカンファレンススケジュールに入れておいてくださいね!5/8(火)PM3-4時

サンディエゴでお会いしましょう!

 

UMUは、「教える」「学ぶ」「実践する」 そして、パフォーマンスを向上させるために革新的な機能とサービスを提供し続けております。

「ラーニングテクノロジー」、「パフォーマンスラーニング」にご興味がある方は、ぜひcs@umu.coまでお問い合わせください。

AIをベースとしたパフォーマンスラーニングプラットフォームーUMU

これからもぜひご期待ください!

UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    学びが変わる。組織が変わる。
    生成AI時代に成果を生む、
    UMUのAIラーニング戦略と事例を公開

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    UMU(ユーム)は、2014年にシリコンバレーで誕生し、現在では世界203の国と地域で100万社以上、日本では28,000社以上に導入されているグローバルAIソリューションカンパニーです。AIを活用したオンライン学習プラットフォーム「UMU」を核に、学術的な根拠に基づいた実践型AIリテラシー学習プログラム「UMU AILIT(エーアイリット)」、プロンプト不要であらゆる業務を効率化する「UMU AI Tools」などの提供により、AI時代の企業や組織における学習文化の醸成とパフォーマンス向上を支援しています。従業員が自律的に学び、AIリテラシーを習得・活用することで業務を効率化し、より創造的で戦略的な仕事に集中できる時間や機会を創出。これにより、企業の人的資本の最大活用と加速度的な成長に貢献します