【2024年3月14日リリース】学習プログラムの昇順・降順のソート機能/コースタイトル位置調整/音声スライド背景の追加など5つのアップデートのお知らせ
ユームテクノロジージャパン株式会社カスタマーサクセスでござい
本記事では、3月14日にリリースされたアップデート情報をご案内いたします
是非、ご一読いただきますようお願い申し上げます。
<プロダクトアップデート・最適化>
1,【学習プログラム】昇順/降順のソート機能が追加
学習プログラムの管理画面で、コースリストの昇順/
︎詳細はこちら:https://www.umu.co/
2.【コース】 コースサムネイルにおけるコースタイトル位置調整の設定追加
コースサムネイル画像のカスタムデザイン機能において、
詳細:
コースタイトルの配置設定は以下の3通りです。
①コース画像に重ねて配置する
②コース画像の下に配置する
③コースタイトルを表示しない
︎詳細はこちら:https://www.umu.co/
<その他の最適化>
3.【音声スライド】背景画像のパターン追加
音声スライドの背景画像について、
(一部抜粋)
4.【バックグラウンド管理】 学習データにおいて1年以上の期間でのデータダウンロードに対応
バックグランド管理内の学習データ(セッション詳細)
5.【試験セッション/アンケートセッション】 選択肢内での改行が可能になりました
試験やアンケートを作成する際に、
私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/
▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
-
まずはコレから!
学びが変わる。組織が変わる。
生成AI時代に成果を生む、
UMUのAIラーニング戦略と事例を公開
UMU(ユーム)は、2014年にシリコンバレーで誕生し、現在では世界203の国と地域で100万社以上、日本では28,000社以上に導入されているグローバルAIソリューションカンパニーです。AIを活用したオンライン学習プラットフォーム「UMU」を核に、学術的な根拠に基づいた実践型AIリテラシー学習プログラム「UMU AILIT(エーアイリット)」、プロンプト不要であらゆる業務を効率化する「UMU AI Tools」などの提供により、AI時代の企業や組織における学習文化の醸成とパフォーマンス向上を支援しています。従業員が自律的に学び、AIリテラシーを習得・活用することで業務を効率化し、より創造的で戦略的な仕事に集中できる時間や機会を創出。これにより、企業の人的資本の最大活用と加速度的な成長に貢献します。