【2024年1月18日リリース】OJTグループ機能/学習プログラムのエントリー機能追加など4つのアップデートのお知らせ
ユームテクノロジージャパン株式会社カスタマーサクセスでござい
本記事では、
是非、ご一読いただきますようお願い申し上げます。
<プロダクトアップデート・最適化>
①【OJT機能】OJTグループ機能の追加
バックグラウンド管理のメンター管理に「OJTグループ機能」
グループの設定を行なうことができるようになりました。
また、それぞれのOJTコースにおいて、
選択することが可能です。
詳細はこちら:https://www.umu.co/
②【学習プログラム機能】エントリー機能の追加
学習プログラムにも、コースと同じように「エントリー機能」
これにより管理者は、エントリー申請を確認、承認、
表示および管理することが可能です。
詳細はこちら:https://www.umu.co/
③【学習プログラム機能】ゴミ箱機能の追加
また、同じく学習プログラムに、コースと同じように「
削除された学習プログラムは、30日間ゴミ箱に移動され、
ゴミ箱内の削除された学習プログラムは、
詳細はこちら:https://www.umu.co/
④【抽選セッション】「抽選」管理者による学習者の追加に対応
これまでの抽選セッションでは、
しかし、
管理者が受講生を直接応募させる「学習者の追加」
詳細はこちら:https://www.umu.co/
私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/
▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。