【2023年7月26日リリース】データ分析レポートツール/その他の機能の最適化

皆様こんにちは!

ユームテクノロジージャパン株式会社カスタマーサクセスでございます。

 

本記事では、7/26(水)に新たにリリースされた新機能情報と最適化の内容ついてご案内いたします。

各機能の詳細はAcademyコースよりご覧ください。

 

※UMU Academyは、いいねやコメントを残すことにより、

参加者同士のUMUプロフィールへアクセスできる場合もございます。

必ずご利用前に「ご利用にあたっての注意事項」をご確認下さい。

★注意事項:https://m.umu.co/session/article/5USHa3f7

 


<プロダクトアップデート/最適化>

 

■新機能:データ分析レポートツール(オプション機能)

 

【機能概要】

・対象プラン:エンタープライズ版

・対応セッション:「試験」と「課題」のみ

 

この機能では、コース、セッション、受講生、期間、データ分析指標でフィルターをかけ、対応したセッションの「コースデータの分析レポート」をワンクリックで生成することができます。

 

▼画面イメージ

 

試験セッションや課題セッションをご利用されている企業様は、完了状況や学習時間分布データ、学習時間ヒートマップ等のレポートを用いて、より視覚的に学習状況を分析することが可能です。

 

▶︎詳細はこちら:https://www.umu.co/ssu_d6Z63348

 

 

■その他の機能の最適化

 

①試験セッション:ランダムモードを利用している際に、受講生には回答時の選択肢の順番と解説時の選択肢の順番が同じ並びで表示されるように変更されました。

▶︎詳細はこちら:https://www.umu.co/ssu_d6zP805e

 

 

 

②バックグランド管理:「コースデータ」>「全セッション」のページに、新しくセッションの『作成者』が表示される欄が追加されました。

▶︎詳細はこちら:https://www.umu.co/ssu_d6zX375c

 

 

③ラーニングサークル(オプション):以下2点のアップデートがございました。

1.テーマを投稿/コメント送信/質問への返答の際、コースやリンクを追加することができますが、最大10個追加できるようになりました。

 

2.ラーニングサークルをフォローすることで、UMU活動アプリにて、プッシュ通知を受け取ることができるようになりました。

 


 

私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
カイゼン・新機能一覧に戻る
  • まずはコレから!

    組織のAI力を高める
    実践型AIトレーニングとは?

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。