【2023年6月14日リリース】ファイルセッション2.0/動画セッション最適化

皆様こんにちは!

ユームテクノロジージャパン株式会社カスタマーサクセスでございます。

 

本記事では、6/14に新たにリリースされた新機能情報と最適化の内容ついてご案内いたします。

各機能の詳細はAcademyコースよりご覧ください。

 

※UMU Academyは、いいねやコメントを残すことにより、

参加者同士のUMUプロフィールへアクセスできる場合もございます。

必ずご利用前に「ご利用にあたっての注意事項」をご確認下さい。

★注意事項:https://m.umu.co/session/article/5USHa3f7

 


 

<プロダクトアップデート/最適化>

 

■ファイルセッション2.0

ファイルセッションの仕様について、以下4つがアップデートされました。

 

①ページの上下スクロールが追加

②トップナビゲーションバーの表示・非表示設定が追加

③目次画面の追加(PCのみ)

④フルスクリーン時のファイル表示位置の最適化(PCのみ)

 

このアップデートにより、受講生はよりスムーズにファイルを閲覧することが可能になります。

 

▶︎詳細はこちら:https://www.umu.co/ssu_cCEK38af

 

■動画セッションにおける説明表示の最適化

 

動画セッションの「動画の説明」欄に入力された項目を、初めて該当のセッションを開いた方へポップアップ表示させることができるようになりました。

このアップデートにより、学習者へより詳細なガイドを行うことが可能です。

 

▶︎詳細はこちら:https://www.umu.co/ssu_cCDLbc0d

 


 

私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
カイゼン・新機能一覧に戻る
  • まずはコレから!

    学びが変わる。組織が変わる。
    生成AI時代に成果を生む、
    UMUのAIラーニング戦略と事例を公開

    UMU会社資料

    UMU(ユーム)は、2014年にシリコンバレーで誕生し、現在では世界203の国と地域で100万社以上、日本では28,000社以上に導入されているグローバルAIソリューションカンパニーです。AIを活用したオンライン学習プラットフォーム「UMU」を核に、学術的な根拠に基づいた実践型AIリテラシー学習プログラム「UMU AILIT(エーアイリット)」、プロンプト不要であらゆる業務を効率化する「UMU AI Tools」などの提供により、AI時代の企業や組織における学習文化の醸成とパフォーマンス向上を支援しています。従業員が自律的に学び、AIリテラシーを習得・活用することで業務を効率化し、より創造的で戦略的な仕事に集中できる時間や機会を創出。これにより、企業の人的資本の最大活用と加速度的な成長に貢献します。