ゲーミフィケーション要素「バッジ」機能で受講生に学習の動機付け

 

みなさまこんにちは★
UMU新機能「UP(UMUポイント」・「バッジ」機能についてご紹介いたします。

UP(UMUポイント)とは?

既にお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが…
UMUにログインしていただくとご自身のプロフィール写真の下に“レベル”が表示されるようになりました!

こちらは、「UP(ユームポイント)」を獲得すると、ご自身のレベルが上がるシステムになっております。

UMUプラットフォーム上でアクション(コンテンツに参加、いいねをする等)を起こすと得られるポイントとはなります。

以前ご紹介した「ポイントシステム」とは異なりますのでご注意ください。

様々なアクションを起こし、UPを獲得しレベルを上げると、より高度な機能を解放することができます!

レベル11-20→参加者の制限がなし(無料版は30人まで)
レベル21-30→動画を無制限にアップロード可能(通常は申請制)
最高レベル→「会議機能」が使用可能(通常は申請制)

※UMUPro向けの特典となっております※

バッジとは?

ユーザーが様々な場面で一定の条件を成し遂げた時、バッジを獲得することができます。

例えば…

コース10個作成すると”セクション作成パフォーマー”

レベル11になると”成長”

1000分学習すると”勉強時間マスター”

など、全部で11種類のバッジがございます。

そして、獲得したバッジはプロフィールに表示したり、写真として保存して他の人と共有することができます。

バッジにもグレードがあるので、みなさんゴールドバッジを目指して頑張りましょう…!

今回のアップデートは、UMUプラットフォームに学習者自らアクセスしたくなるようなゲーミフィケーション要素を取り入れ、

自然と学習者の学習意欲を高めることができる設計となっております。

⬇︎詳しい情報はこちらの動画をご覧ください⬇︎

 

UMUは、「教える」「学ぶ」「実践する」 そして、パフォーマンスを向上させるために革新的な機能とサービスを提供し続けております。

「ラーニングテクノロジー」、「パフォーマンスラーニング」にご興味がある方は、ぜひcs@umu.coまでお問い合わせください。

AIをベースとしたパフォーマンスラーニングプラットフォームーUMU

これからもぜひご期待ください!

カイゼン・新機能一覧に戻る
  • まずはコレから!

    組織のAI力を高める
    実践型AIトレーニングとは?

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。