【UMU新機能】APP4.3リリースのお知らせ

みなさま、こんにちは★UMUチームです。
いつもUMUをご利用頂きまして誠にありがとうございます。この度、新機能をリリースを実施しましたのでご報告いたします。
1. 音声スライドにマークアップ(手書き)機能が追加されました!
2. 写真共有がWEBブラウザからもできるようになりました!
3. コース証明書のオン/オフができるようになりました!
4. AI課題は縦で撮影ができるようになりました!
1. 音声スライドにマークアップ(手書き)機能が追加されました!
写真に音声を吹き込む形で、マイクロラーニングコンテンツを作成できる(録音は10分まで。画像の枚数制限はありません)ー音声スライド。
今回のアップデートで、写真を選択してから、吹き出しで追加の説明を入れたり、画像を加工したりすることが簡単にできるようになりました!

2. 写真共有がWEBブラウザからもできるようになりました!
写真を複数枚を選択してアップロードすることが可能。


講師だけではなく、受講生も写真をアップロードすることができます!
3. コース証明書のオン/オフができるようになりました!
<PC版>

<アプリ版>
「証明書」設定の画面でオン/オフすることができます。

4. AI課題は縦で撮影ができるようになりました!
AI課題の撮影開始前に(撮影開始ボタンをクリックする前)スマホが縦向きの場合、このようなポップアップが表示されます。縦向きでも撮影ができるようになりました!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからもぜひUMUにご期待ください!
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。