ラーニングプラットフォーム「UMU」が課金機能を提供開始 コンテンツ作成者によるコースの有料販売が可能に!

UMUは2019年3月15日(金)より課金機能の提供を開始し、コース単位の有料販売が可能になりました。
今後、UMU上のコースを有料販売したい場合は、 コース設定ー登録設定で金額を設定することができます。

<コンテンツ作成者のコース設定画面>
入金された場合、マイページの「収入」より、 自分の収入金額を確認することができます。

決済サービス:Paypal
決済手数料:利用者の支払い金額の25%(手数料は10%から25%に変更になりました)
販売単位:コース
利用者が有料コースを閲覧する場合に、まずPaypalより支払い手続きを行う必要があります。
以下、コースの購入手続きをご案内します。
①コースを開き、「エントリー」をクリックします。

②ポップアップが表示されたら、Paypalをクリックします。

注意:コースを購入する前に、UMUアカウントでログインする必要があります。
③Paypalのページが開きますので、画面情報の手順に沿って 購入手続きを行なってください。

UMUEnterprise版の場合は、システム管理者が子アカウントの出金機能をオン/オフに設定することができます。

より優れたサービスを提供するために、UMUはアップデートを続けます。
ご不明な点やご質問がございましたら、cs@umu.coまでお問い合わせください。
これからもぜひUMUにご期待ください!
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。