【テクマトリックス × UMU】生成AIを活かすカギはリテラシー!人の力とシステムで現場を革新する実践法

概要
顧客接点の現場では、人手不足によって業務効率化と生産性向上が大きな課題となっており、
ソリューションとして生成AIの導入も増えてきています。
一方で、生成AIを活用して生産性を向上させるには、システムや新しい技術を取り入れるだけではなく、
管理者もオペレーターも「正しく」そして「使える」AIリテラシーを身に着けることが重要です。
本ウェビナーでは、コンタクトセンターソリューションを提供するテクマトリックスより、
デモを交えCRMシステム「FastHelp」と生成AI機能群「FastGenie」の実践的な活用法を、
AIを活用した学習プラットフォームを提供するユームテクノロジージャパンより、
AIリテラシーの重要性や効果的なプロンプト活用法を解説し、
顧客接点の現場を強くする実践的な方法をご紹介します。
対象の方
・顧客接点のスーパーバイザー、管理者の方
・CRMシステムの活用に課題を感じている担当者の方
・AI技術の顧客接点業務への応用に関心のある方
・顧客体験の向上と業務効率化を両立させたい企業ご担当者様
・AIリテラシーの社内啓蒙を検討している企業の人事・研修ご担当者様
本セミナーに参加するメリット
・顧客接点におけるAI活用の最新トレンドと課題を深く理解できる
・効果的なAIリテラシー習得がCRM活用にどう結びつくか、具体的なイメージを掴める
・ハルシネーションなどのリスクを回避し、AIを安全に活用するための知識が得られる
・顧客対応の品質向上と業務効率化を同時に実現するヒントが得られる
・実践的なプロンプト作成スキルなど、明日から活かせる具体的なノウハウを習得できる
開催詳細
・日時: 2025年8月26日(火)14:00 – 15:00
・開催方式: オンライン(Zoomウェビナー)
・定員: 100名
・参加費用: 無料
・開催場所: オンライン開催(Zoom)
※同業他社様・個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
申し込み
以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
登壇者情報
テクマトリックス株式会社
CRMソリューション営業第1部 CRM営業2課
鈴木 優平氏
前職で自社WEB会議システムの提案営業などに従事したのち2024年にテクマトリックスに参画。
入社後からコンタクトセンターソリューション『FastSeries』の営業に従事し、
新規のお客様へ向けて、生成AI機能群を含め幅広い提案活動を行っている。
ユームテクノロジージャパン株式会社
ラーニングコンサルタント
沖本 拓也
新卒以来、10数年間にわたり、一貫して人財育成や組織開発といった
HR領域に従事。人事制度の設計、タレントマネジメントシステムの導入支援、
エンゲージメントサーベイの導入・運用支援などに携わる。2022年4月にユームテクノロジージャパン株式会社に参画。アカウントエグゼクティブ(新規営業)として、50社以上の企業に対する
導入・運用支援に関与。現在は、生成AIの活用支援コンサルティングを行っており、20社を超える
企業の生成AI活用コンサルティング・トレーニングに従事
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。