AI時代の人材育成戦略最新トレンド~科学的人事を推進する人材データ活用とパフォーマンスラーニング〜
セミナー概要
現代の激変するビジネス環境において、人的資本をいかに効果的に経営するか、その重要性は増しています。デジタル技術の革新、特に生成AIの発展により、より一層の人材データの活用とパフォーマンスラーニングが求められています。
この共催セミナーでは、データドリブンな人事戦略をどのように推進するか、人材データからどのように価値を引き出し、組織の成長へとつなげていくかに焦点を当てます。また、生成AIを活用した新たなアプローチをご紹介し、具体事例を交えながら、実践的な知識を深めていただけます。
また、タレントマネジメントシステム(TMS)のリーディングカンパニー「タレントパレット」と、AIをベースとした学習プラットフォームを提供する「UMU」の業務提携開始を記念し、両社より今後のパートナーシップについてもご紹介いたします。
セミナーの内容
1)株式会社プラスアルファ・コンサルティング/ 山夲 哲平
人材育成の効果を可視化・分析するためにはシステムが欠かせません。その最適解であるタレントパレットでデータを利活用する方法に関して、長きに渡り日本の人事課題を根底から変革してきたプラスアルファ・コンサルティングの山本さまより最新のデータ活用戦略をご紹介します。
2)ユームテクノロジージャパン株式会社/ 高田 蒔
こちらのパートでは、トレーニングを通じて従業員の成長を促すための方法ついてご紹介します。企業内人材育成においては、ただ単に学習機会を提供するだけでなく、それを実際の成果(パフォーマンス)に結びつけることが重要です。トレンドの生成AIをはじめとする最新テクノロジーを活用して、効率的かつ効果的に学習設計を行う方法についてお話しします。組織の成長につながる人材育成戦略について、すでにUMUをご活用いただいている企業の具体的な生成AI活用事例を交えながらご紹介いたします。
3)質疑応答
開催詳細
・日時:2025年2月18日(火)10:30-11:30
・形式:Zoom Webinar
・参加費:無料
・お申し込み方法:右(スマホの場合、以下)のフォームよりお申し込みください。
登壇者情報
株式会社プラスアルファ・コンサルティング タレントパレット事業部 副事業部長
山夲 哲平
大学卒業後、大手SIerにてBtoB向けのシステムネットワークなどIT領域での提案・販売を経験。
2013年にプラスアルファコンサルティングへ入社。定性情報の見える化やCRMの必要性などをマーケッター向けに提案し、現在はタレントパレット事業部にて科学的人事戦略に向けた取り組みやメンバー育成などを推進。
ユームテクノロジージャパン株式会社 アカウントマネージャー・ラーニングコンサルタント
高田 蒔
早稲田大学卒業後、2020年よりユームテクノロジージャパンに参画。
採用、マーケティング、顧客サポートなど幅広い業務を担当し、現在はアカウントマネージャーとして、日本を代表するEnterprise企業の人材育成を支援。
また、国内事業に限らず、UMUグローバルにおいては、世界最大の人材・組織開発のカンファレンス「ATD ICE」、製薬業界に特化した世界最大の人材育成・組織開発のカンファレンス「LTEN」などの海外カンファレンス視察メンバーとして選出され、セミナー講師として登壇経験を重ねる。
プライバシーポリシー
本ウェビナー参加にあたり、個人情報の管理については、当社のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。詳細は以下のURLをご確認ください。
・株式会社プラスアルファ・コンサルティング:プライバシーポリシー
・ユームテクノロジージャパン:プライバシーポリシー
<個人情報の収集・利用・提供について>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング、ユームテクノロジージャパン株式会社は参加者の個人情報を次の目的で利用します。
(1)本イベントの運営管理
(2)本イベントに関する連絡
(3)メールマガジン、電話、添付物による商品・サービスの情報提供
(4)その他のお知らせのご連絡
お申し込みの際は、上記の内容をご確認下さい。
-
まずはコレから!
人材開発におけるAI活用がわかる
初めて資料3点セット
AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。