23年度新入社員研修からすぐに使える!新入社員の行動変容を促すUMU活用10選

概要

前回大変好評だった、「効果的な新入社員研修とは?〜課題から学ぶ23年度研修のための5つのポイント〜」セミナーの第二弾。今回は特にテクノロジーを使って、新入社員の行動変容を促すような研修の企画・運営を行いたいと考えているご担当者様にぜひご参加いただきたい内容です。新入社員研修でよくある課題感をUMUを活用してどのように解決していくのか、その具体的な方法を厳選してお伝えします。23年度新入社員研修まで時間が限られていますが、UMUを活用してより良い新入社員研修実施に向けて準備をしていきましょう。

こんな方にオススメ

・23年度新入社員研修のご担当者様

・人材開発、DX推進のご担当者様

・新入社員研修における具体的なUMU活用方法を知りたい方

 

開催詳細

日時:2022年12月7日(水)14:00~15:00
形式:Zoom
参加費:無料

お申し込み方法:右(スマホの場合、以下)のフォームよりお申し込みください。

登壇者情報

ユームテクノロジージャパン株式会社 ラーニングコンサルタント
藤掛 良嗣(ふじかけよしつぐ)

株式会社ファーストキャリアにて毎年”約80社13,000名”に対し新人研修を実施
営業マネージャーとして”年間150日分”の研修に携わりつつ、若手の育成体系の設計やコンテンツ作成、講師マネジメント、サブ講師として幅広く活躍
「若手は誰もが成長したがっている」という信念の元、より本質的な学びを提供するために2021年12月より、ユームテクノロジージャパンに参画

 


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
セミナー・イベント一覧に戻る
  • まずはコレから!

    学びが変わる。組織が変わる。
    生成AI時代に成果を生む、
    UMUのAIラーニング戦略と事例を公開

    UMU会社資料

    UMU(ユーム)は、2014年にシリコンバレーで誕生し、現在では世界203の国と地域で100万社以上、日本では28,000社以上に導入されているグローバルAIソリューションカンパニーです。AIを活用したオンライン学習プラットフォーム「UMU」を核に、学術的な根拠に基づいた実践型AIリテラシー学習プログラム「UMU AILIT(エーアイリット)」、プロンプト不要であらゆる業務を効率化する「UMU AI Tools」などの提供により、AI時代の企業や組織における学習文化の醸成とパフォーマンス向上を支援しています。従業員が自律的に学び、AIリテラシーを習得・活用することで業務を効率化し、より創造的で戦略的な仕事に集中できる時間や機会を創出。これにより、企業の人的資本の最大活用と加速度的な成長に貢献します。