〜東京大学と株式会社マイナビの共同研究の成果〜 著者陣に聞く!『活躍する若手社員をどう育てるか』

1時間で「活躍する若手社員をどう育てるのか」一冊の内容がわかる!

セミナー概要

雇用の流動化、離職の増加、労働力の不足など、企業を取り巻く人材の環境は年々変化しています。それに伴い、若手社員を早期に戦力化し、活躍させることの必要性が高まっています。
今回のセミナーでは、東京大学と株式会社マイナビの共同研究の成果である書籍『活躍する若手社員をどう育てるか』の著者陣に、活躍する若手社員を育成する際のキーワードや、具体的な育成アイデアについてお話し頂きます。

本セミナーにて、この1冊の内容をギュっと凝縮してお伝えします。

 

こんな方におすすめ

・人事部門、人材育成および研修教育部門、経営企画部門の方
・若手社員の育成・離職防止に課題感をお持ちの方
・若手社員が成長し続けるために、上司、同僚、職場はどのようなサポートをすればいいのか知りたい方
・研究に基づいた、若手社員のポテンシャルの引き出し方について知見を得たい方

 

開催詳細

日時:2022年2月25日(金)17:00-18:00
形式:Zoom Webinar
参加費:無料
お申し込み方法:右(スマホの場合、以下)のフォームよりお申し込みください。

 

登壇者プロフィール

■山内祐平(やまうち ゆうへい)
東京大学大学院情報学環 教授
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。博士(人間科学)。
大阪大学助手、茨城大学講師、助教授、東京大学大学院情報学環准教授を経て2014年より現職。情報化社会における学習環境のデザインについて、教育工学の観点から研究している。著書として『学習環境のイノベーション』(東京大学出版会)、『活躍する若手社員をどう育てるか:研究データからみる職場学習の未来』(慶應義塾大学出版会)などがある。

 

■田中聡(たなか さとし)
立教大学経営学部 助教
1983年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。慶應義塾大学商学部卒業後、パーソルキャリア株式会社に入社後、大手総合商社とのジョイントベンチャーに出向して事業部門を経験した後、株式会社パーソル総合研究所の立ち上げに参画。同社リサーチ室長・主任研究員などを務め、2018年より現職。専門は、経営学習論・人的資源開発論。働く人とチームの学習・成長について研究している。主な著書に『経営人材育成論』(単著:東京大学出版会)『チームワーキング』(共著:日本能率協会マネジメントセンター)、『事業を創る人の大研究』(共著:クロスメディア・パブリッシング)など。

 

■池尻良平(いけじり りょうへい)
東京大学大学院情報学環 特任講師
1985年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程満期退学、2014年に博士号(学際情報学)を取得。東京大学大学院情報学環、特任助教を経て2017年より現職。歴史を現代の問題解決に応用できるゲーム教材を開発している。共著に『歴史を射つ』(御茶の水書房)、『ゲームと教育・学習(教育工学選書Ⅱ)』(ミネルヴァ書房)など。2013年 日本教育メディア学会 井内賞受賞。2016年 全国社会科教育学会 研究奨励賞受賞。2018年度日本教育工学会研究奨励賞受賞。

 

■城戸楓(きど かえで)
東京大学大学院情報学環 特任助教
1981年生まれ。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。大阪教育大学教員養成開発連携センターにおいて特任助教として大学調査(IR)に従事した後,2019年より現職。株式会社マイナビHRTrend Lab招聘研究員。主な論文に「Serialorder leaning of subliminal visual stimuli: evidence of multistage learning」(Frontier in Psychology),「遊びながら学ぶ防災プログラムにおける学習効果の持続」(日本教育工学会論文誌)など。

 

■池田めぐみ(いけだ めぐみ)
東京大学社会科学研究所附属 社会調査・データアーカイブ研究センター 助教
2019年に東京大学大学院学際情報学府 博士課程満期退学。博士(学際情報学)。同大学院 特任研究員を経て2020年より現職。主な研究テーマは、職場のレジリエンス、若年労働者の職場での成長。主な論文に「チャレンジストレッサーとヒンドランスストレッサーが若年労働者の業務能力向上と情緒的消耗感に与える影響:レジリエンスの媒介効果に着目して」『経営行動科学』など。

 

 

■土屋裕介(つちや ゆうすけ)
株式会社マイナビ 教育研修事業部 事業開発統括部 統括部長
1983年生まれ。日本大学経済学部卒。国内大手人事コンサルティング会社などを経て、2013年に(株)マイナビに入社、2020年より現職。研修プログラム・アセスメントセンター・サーベイなど人材開発/組織開発分野の商品開発に従事。また、2018年に企業内研究機関「HR Trend Lab」を(株)マイナビ内に設立し所長を勤め、産学連携の強化を推進している。共著に『なぜ、学ぶ習慣のある人は強いのか』(日本経済新聞出版)など。

 


モデレーター


小仁 聡
ユームテクノロジージャパン株式会社 ラーニングエバンジェリスト
1980年生まれ。上智大学在学中にウィスコンシン州立大学に留学し、チャーター・スクールという公設民営型学校設立に関する「教育行政学」や世界の教育制度の比較を学ぶ「比較教育学」を学ぶ。千葉県内のフリースクール、学習障がい児の支援などにも関わる。大学卒業後、株式会社ビジネスコンサルタント、アルー株式会社、株式会社ファーストキャリア、株式会社セルムを経て、株式会社ラーニングシフトを設立。ユームテクノロジージャパンには2018年に参画。100年時代の学びをアップデートするべく、HRテクノロジーを活用した事業開発、組織開発コンサルティングを提供している。著書に『ブレンディッド・ラーニング ~新リモート時代の人材育成学』(フローラル出版刊)。


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
セミナー・イベント一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。