AIの活用で行動変容を促すセールスイネーブルメントとは〈ATD23〉

セミナー概要
新型コロナウイルスの収束とともに、営業スタイルは対面・非対面などパターンが増え、またデータ基点への移行が進み、より効果的な営業が求められています。しかし、デジタル化には課題が多く、導入したけど効果が出ない企業や、部門内のコミュニケーションがうまく取れない企業も少なくはありません。デジタル化は手段であり目的ではなく、何を達成したいかを全社で共有し、仕組みづくりや組織力の引き出しを重視する必要があります。
本セミナーでは、世界最大規模、人材育成のカンファレンスATD23のセールスイネーブルメントカテゴリからキャッチアップをした情報をもとに、営業変革の組織的・科学的アプローチをテーマに、chatbotをはじめとするデジタルツール活用を含む営業力強化の仕組みづくりについてご紹介いたします。
本セミナーだからこそ得られること
・アジャイルなセールストレーニングの構築方法
・中間層の60%のパフォーマンスを向上させる方法(chatbot着地)
・学習エンゲージメントの効果測定方法
・AIを活用した行動変容について事例
このような方にお勧め
・セールストレーニングの最新事例を知りたい営業・営業推進部の方
・ボトムアップのトレーニンングにお悩みの営業・営業推進部の方
・成功体験や失敗の共有がうまくできておらず人材や組織が育っていないとお悩みの営業・営業推進部の方
・データを有機的に活用できていないとお悩みの営業・営業推進部の方
・属人化に危機感を覚えている営業・営業推進部の方
プログラム内容
・効果的なコーチング
・パフォーマンスを向上させるフィードバック
・AIを活用した行動変容の仕組み
開催情報詳細
開催日時:2023年6月22日(木)13:00~14:00
形式:Zoom
参加費:無料
お申し込み方法:右(スマホの場合、以下)のフォームよりお申し込みください。お申し込み後、登録アドレス宛に自動返信メールが送付されます。
問い合わせ先:seminar@umu.co
※タイトル・内容は随時アップデート致します。あらかじめご了承くださいませ。
登壇者情報
ユームテクノロジージャパン株式会社 取締役 CDO(Chief Design Officer) 小松 麻美
1985年生まれ、三重県出身。
2006年ビジュアルアーツ大阪専門学校を卒業後、映像クリエイター、グラフィックデザイナーとして大手企業とのコラボレーションを経験する。2015年よりフリーランスのデザイナーとして、企業・経営者向けにWEB、動画等のデザイナーとしてUI・UXデザインに携わる。ユームテクノロジージャパン設立後、デザイナーとしての10年以上の経験をLX(ラーニングエクスペリエンス)に転嫁し、ラーニングデザイナー、ラーニングコンサルタントとして国内企業100社以上の学習デザインに関わり支援。
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。