【ATD 2021 ジャパンサミット】ハイブリット環境に向けた人材開発の再構築

人材開発プロフェッショナルのための世界最大の会員制組織である、ATD(Association for Talent Development)は、12月6日から10日にかけて「ATD 2021 ジャパンサミット」を開催致します。

UMUはダイアモンドスポンサーとして、本イベントを支援しており、開催期間中、UMU創業者のDongshuo Liによる講演も行います。

 

今年のテーマ

今年の「ATD 2021 ジャパンサミット」では、世界中の働き方がバーチャルとリアルが混在する労働環境に移行していく中で、「ハイブリッドワーク環境にむけた人材開発の再構築」へのバーチャルな旅を提供します。急速に変化するデジタルの世界で組織の価値主導(バリュー・ドリブン)の学習文化をどのように開発し根付かせるか、そこにテクノロジーがどのように重要な役割を果たしていくのかを学びます。

 

Dongshuo Li講演 12月7日(火)10:10 – 10:55

デジタルインテリジェンス、AIパフォーマンス:デジタルトランスフォーメーションの価値とパターンの根本的な変化とは

企業内学習のデジタルトランスフォーメーションは、単純な情報化、自動化などではありません。それは、標準化された効果的な教育をするために、認知研究の結果に基づいて、ソートリーダーシップと学習の科学に焦点を当てたアプローチを行うことです。結果に繋がる、効果的で個別化された学習体験を提供するために必要な事項と専門知識を、この45分間のインタラクティブなセッションで学ぶことができます。デジタルトランスフォーメーションを成功させ、リーダーシップ開発及び、より優れた人材開発を行い、企業の学習戦略をどのように発展させるべきかをUMUの創業者 兼 CEOであるDongshuo Liが詳しく説明をします。

 

ATD 2021 ジャパンサミットの詳細

開催全体のプログラムや、Dongshuoからのショートメッセージ動画など、こちらよりご確認いただけます。

▶︎https://japansummit.td.org/agenda

※公式ページに移転します

 


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
セミナー・イベント一覧に戻る
  • まずはコレから!

    組織のAI力を高める
    実践型AIトレーニングとは?

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。