【デリバリーコンサルティング共催】AI・データ活用の失敗あるあるから学ぶ! “活用される”仕組みをつくる実践Tips
セミナー概要
AIやデータ活用に挑戦しても「研修を受けたのに現場で使われない」「一部の部署だけで終わってしまう」といった“失敗あるある”は、多くの企業で繰り返されています。
本セミナーでは、こうしたつまずきのパターンを整理しながら、実際に成果を出した企業の事例をもとに、どのようにすればAIやデータ活用を“組織に根付く仕組み”へと変えていけるのかを解説します。
学びを「知っている」で終わらせず「使える」へと引き上げるためのトレーニング手法、現場での行動を変える仕掛けのつくり方、そして小さな成功を全社へと広げていくための組織設計やルールづくりなど、明日から取り組める具体的な工夫を提示します。失敗を避けつつ、AI・データ活用を確実に成果につなげたい方にとって、すぐに役立つ実践的なヒントが詰まったセミナーです。ぜひお役立てください。
対象者
・企業の経営層
・DX推進部門
・経営企画部門
・情報システム部門
こんな方におすすめ
・AI・データへの投資を確実に事業成果に結びつけたい方
・全社展開や現場定着に課題を抱えている方
・チームにデータ・AI活用を浸透させたい方
・AIリテラシー・データリテラシー教育を実際の業務につなげたい方
開催詳細
・日時:2025年10月30日(木)15:00〜16:00
・参加費:無料
・定員:100名
・実施方法:オンライン(ZOOM)
※参加申し込みをして頂いた方へのみ、視聴用URLをお知らせいたします。
※視聴に必要な環境(PC・スマホ・ネット環境)のご準備をお願いいたします。
申し込み方法
以下のサイトよりお申し込みくださいませ。
登壇者
株式会社デリバリーコンサルティング
![]()
取締役COO 高橋 昌樹氏
東京工業大学大学院理工学研究科修士課程卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。技術、戦略コンサルティングに従事。SAS Institute Japan、EYアドバイザリーにてデータ分析コンサルティングや事業開発を統括し17年当社入社、2020年取締役就任。2022年8月より現職。2024年11月に発売された書籍「データリテラシーとの格闘」監修。
ユームテクノロジージャパン株式会社
![]()
ラーニングコンサルタント
小林良輔
人材関連企業の管理職、大手福利厚生会社でのコンサルティング営業とカスタマーサクセス責任者、 HR系SaaS企業のマネージャーを経て、2021年よりユームテクノロジージャパンに参画。 多様な業界での経験を活かし、現在はパフォーマンスラーニングプラットフォーム「UMU」の導入・浸透支援で企業の成果創出に貢献している。
-
まずはコレから!
組織のAI力を高める
実践型AIトレーニングとは?
AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。