【UMU創業者 Dongshuo Li登壇】AIは人を置き換えるのか?拡張するのか? AI時代の「AIリテラシー」と新・人材育成戦略

セミナー概要

【AI Transformation Summitに参加できなかった方必見!】

本サミットのオープニング基調講演として開催された、UMU創業者 Dongshuo Liのセッションを特別に録画配信します!

 

AIトランスフォーメーションが経営の最重要課題となる中、多くの企業が「AIをどう使いこなすか」という壁に直面しています。

本セミナーでは、Googleで数々の企業のDXを支援し、AI製品に関する10以上の特許を保有するUMU創業者 代表取締役兼CEOのDongshuo Liが登壇した貴重な講演をお届けします。

AIは「人を置き換える(Replace)」ものではなく、「人を拡張する(Augment)」ものであると定義し、これからの時代に不可欠な「AIリテラシー」の重要性を提唱。高品質なアウトプットを引き出す「RSTCCフレームワーク」や、全社導入の鍵となる「Trust and Verify(信頼と検証)」の文化、そしてAIを「学習ジャーニー」として活用する未来像を、UMUの最新ソリューションと共に解説します。

本セミナーで得られるメリット

  • AI時代に必須となる「AIリテラシー」「LLMリテラシー」「プロンプトリテラシー」の重要性が明確に理解できます。
  • AIの性能を最大限に引き出す、具体的なプロンプト作成術「RSTCCフレームワーク」を学べます。
  • AIを全社導入する上で不可欠な「Trust and Verify(信頼と検証)」という文化的アプローチと考え方を持ち帰ることができます。
  • AIを単なる「乗客(コピペするだけ)」ではなく、「パイロット(建設的に使いこなす)」として活用する具体的な方法論がわかります。
  • AIを活用して「効果性・拡張性・コスト」の壁を破る、UMUの最新AI人材育成ソリューション(AIコーチ、アセスメント等)の全貌を知ることができます。

こんな課題をお持ちの方に特におすすめです

  • 全社的なAIトランスフォーメーションを推進する立場にある経営層、リーダー
  • 社員のAIリテラシーを組織的に底上げしたいDX推進部門、人事・人材開発部門の方
  • AIを導入したものの、現場での活用やROI(投資対効果)の検証に悩んでいる方
  • AIを「人を拡張する」ためのツールとして、人材育成戦略に組み込みたい方
  • UMUが提唱する「学習の科学」とAIの融合に関心がある方

開催詳細

・開催日時: 2025年10月28日(火)12:00-13:00
・開催時間: 60分
開催形式: オンラインセミナー(Zoom・録画ライブ配信)
・参加費: 無料

※本セミナーは、事前に収録した講演映像を配信する「録画ライブ配信」形式です。質疑応答の時間はございませんので、あらかじめご了承ください。

プログラム

・メインセッション:生成AI時代のAI人材開発(UMU 創業者 代表取締役兼CEO Dongshuo Li)

申し込み

以下、もしくは右側の申し込みフォームよりお申し込みください。 

登壇者情報

UMU

創業者 代表取締役兼CEO
Dongshuo Li

Googleで7年間、ヒューレット・パッカードで3年間、シリコンバレーのトップ企業で10年間にわたり数々の企業のDXを支援。Googleにて「最高の経営者賞(Great Manager Award)」を受賞。 2015年にUMUを創業。「学習の科学(Learning Science)」の提唱者として、テクノロジーによるパフォーマンス向上を追求し、AI製品に関する10以上の特許を保有する。 また、世界最大の教育NGOであるJunior Achievementにて20年にわたりボランティア活動に従事。テクノロジーを通じた社会貢献が認められ、Apple共同創業者ウォズニアック氏も受賞した「世界の傑出した若者賞(TOYP)」に選ばれるなど、国際的に高く評価されている。

セミナー・イベント一覧に戻る
  • まずはコレから!

    組織のAI力を高める
    実践型AIトレーニングとは?

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。