エンゲージメント経営で生産性向上を実現!勝てる組織の創り方(東京)

経営環境が日々変化し、日本の労働生産性低下が叫ばれる中、社員一人ひとりが、お互い協力し合い、また自ら主体的に最高のパフォーマンスを発揮できる組織づくりが求められています。

経営者・経営幹部は、生産性の高い社員を育てるために、どのような手を打てばよいのか?働きがいのある組織とは?

IBM、AT&Tなどで社内教育や業績改善のコンサルタントとして従事し、企業風土改革を実現してきたボブパイク氏が登壇。

元Googleのトップトレーナーである、UMU開発創業者のドングショー・リーも登壇し、人材育成・教育のROIを最大化するための方法論をお伝えします。

セミナー・イベント一覧に戻る
  • まずはコレから!

    組織のAI力を高める
    実践型AIトレーニングとは?

    組織のAI力を高める実践型AIトレーニング資料

    AIで企業の業績を向上させるためのUMUが提供しているサービスの特徴や実績、実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例に加え、最先端の生成AI知識を習得し、変化の激しいAI領域における最新の事例や技術トレンドをキャッチするためのポイントも紹介。さらに、事業会社でのAI活用事例を通じて、自社のビジネスへの応用イメージを膨らませることができます。