「デジタルツールを活用した新人・若手社員育成」12/17開催セミナー
デジタル時代の人材育成のあり方
各組織で働き方改革・長時間労働の是正などに取り組み、定時退社が当たり前の世の中になってきました。
また、入社する社員の仕事に対する価値観、育ってきた環境も変化しています。
限られた時間の中で、これまでのように職場任せのOJTで仕事を教えるということだけではなく、仕組みと機会を創り、人づくりの在り方を問い直すタイミングだと考えます。
本セミナーでは新入社員~若手社員に焦点を当て、デジタルラーニングプラットフォームを活用した、新しい育成のあり方を事例とともにご紹介いたします。
◼︎こんな方にオススメ!
・2019年度はGWが長く、また研修終了時間の制約から、研修内容を見直したい…
・一人ひとりにあった学習を提供したいが、人数が多いため難しい…
・新入社員・若手社員同士がお互いに学び合う文化を作りたいけど、どのように工夫すれば…
・研修運営負荷が高く、一人ひとりの受講生に関わる時間を捻出したい…
・若手社員の離職率低下に向けた施策を検討したい…
デジタル時代にあるべき「新入社員~若手社員育成」を模索されている
人事・人材開発部門の皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━ 開 催 概 要 ━━━━━━
◼︎開催日時:2018年12月17日(月) ①10:00-12:30 ②13:30-16:00
◼︎会場:千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー18F セミナールーム
◼︎アクセス:地下鉄東西線「大手町」駅から徒歩3分
JR「東京」駅 日本橋口から徒歩3分【地図】
◼︎参加費:無料
◼︎セミナー内容:
・人材育成のデザイン
・2018年度新入社員の価値観、考え方の傾向
・育成する風土づくり
・ラーニングテクノロジー、UMUの活用事例のご紹介など
◼︎登壇者:
・ユームテクノロジージャパン株式会社 代表取締役 松田 しゅう平
・トランスコスモス株式会社 デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンター統括 デジタルコミュニケーションセンター統括 人財開発課 課長 的場 章子様
・株式会社ビジネスコンサルタント Regional Sales Force Director 齋藤 幸広様 Regional Sales Force 佐々木 是将様
◼︎お申込み:https://www.bcon.jp/seminar/digitaltools_seminar/
◼︎セミナー詳細:https://www.bcon.jp/news/cource-news/digitaltools_seminar/
◼︎お問合せ先: (株)ビジネスコンサルタントセミナー事務局 TEL: 03-6269-9811
-
まずはコレから!
学びが変わる。組織が変わる。
生成AI時代に成果を生む、
UMUのAIラーニング戦略と事例を公開
UMU(ユーム)は、2014年にシリコンバレーで誕生し、現在では世界203の国と地域で100万社以上、日本では28,000社以上に導入されているグローバルAIソリューションカンパニーです。AIを活用したオンライン学習プラットフォーム「UMU」を核に、学術的な根拠に基づいた実践型AIリテラシー学習プログラム「UMU AILIT(エーアイリット)」、プロンプト不要であらゆる業務を効率化する「UMU AI Tools」などの提供により、AI時代の企業や組織における学習文化の醸成とパフォーマンス向上を支援しています。従業員が自律的に学び、AIリテラシーを習得・活用することで業務を効率化し、より創造的で戦略的な仕事に集中できる時間や機会を創出。これにより、企業の人的資本の最大活用と加速度的な成長に貢献します。