【LTEN2023】6/14 注目のセッション紹介(3日目)

ライフサイエンス業界の研修・教育の専門家のためのグローバルなネットワークであるLTEN(Life Sciences Trainers & Educators Network)が、今年も年次総会「LTEN2023」を開催します!製薬・バイオテクノロジー・医療機器等の業界で活躍するトレーナーや教育者たちが、スキルや知識の向上のために世界中から集う、業界で最大規模のイベントです。今年の開催地はアメリカ、アリゾナ州フェニックスです。

 

LTEN2023の概要についてはこちらの記事をご覧ください。

《過去記事》LTEN2023、開催地はアリゾナ。UMUも参加します!

本記事ではLTEN2023の3日目、6月14日(水)の注目セッションをご紹介します。

 

注目セッション①6月14日(水)AM8:30-AM9:30 製品トレーニングにおけるAI:事例研究

概要

Artificial Intelligence in Product Training: A Case Study(製品トレーニングにおけるAI:事例研究)

AIは、さまざまな産業において価値を高めており、例えばChatGPTのようなアプリケーションでは、AIを利用してあらゆる質問に回答することが可能です。

では、ライフサイエンストレーニング業界でこの強力なテクノロジーをどのように活用できるでしょうか?

このワークショップでは、AIと機械学習の基礎について説明し、AdMedと医療パートナーが協力して処方情報をカバーするAI活用アシスタントを導入した方法について議論します。

 

セッション内容

■AIと機械学習の基礎とライフサイエンス分野での適用方法

■AdMedが医療パートナーと協力してPI(処方)情報をカバーするAI活用アシスタントを構築した方法

■組織内でAIチャットボットを導入・承認する方法

 

AI活用アシスタント、AIチャットボットに関する知見を得たい方にはおすすめのセッションです。

 

 

注目のセッション②6月14日(水)AM8:30-AM9:30AIを活用してマネージャーをリーダーに変える

概要

Using AI to Transform Managers into Leaders(AIを活用してマネージャーをリーダーに変える)

人工知能(AI)と高度な自然言語処理技術は、ビジネスのやり方とマネージャーのリーダーシップを急速に変えつつあります。

このセッションでは、Fortune 500のクライアントが統合された人工知能(AI)とChatGPTのような新興技術を活用して、マネージャーと協力して従業員の成果を向上させる方法について説明します。

スピーカーは、グラクソ・スミスクライン社のケイパビリティー&ラーニングディレクター、Kristen Kepler氏とUnboxed Training & TechnologyのDave Romero氏です。

 

 

セッション内容

■現代のマネージャーが直面する課題と、機械学習を使用することで優れたリーダーシップ能力を向上させる方法

■AIの活用の成功を測定する最適な方法を特定し、成功基準を確立する方法

 

LTEN2023の3日目のセッションについてご紹介しました。他の日程でも様々なセッションが用意されていますので、こちらのページからぜひ詳細をご確認ください!

 

また、LTEN2023にはUMUも登壇・ブース出展します!詳細についてぜひご確認ください。

【LTEN2023】UMU登壇セッション・ブースについて

 

【関連リンク】

■LTEN公式サイト

https://www.l-ten.org/

 

■LTENカンファレンス公式サイト

https://www.ltenconference.com/

 

■《過去記事》LTEN2023、開催地はアリゾナ。UMUも参加します!

https://umujapan.co.jp/column/lten2023_arizona/

 

■《過去記事》LTEN2023、基調講演スピーカーを徹底解説!

https://umujapan.co.jp/column/lten2023_keynote/

 

UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。