AIによるフィードバックの力:[AIエクササイズ]

AIによるフィードバックの力:[AIエクササイズ]

今日のビジネスシーンでは、プレゼンテーションや接客スキルが求められる場面が多く、これらの能力はビジネスパーソンとしての成功に直結します。

そして、これらのスキルを磨くために非常に重要なのが、「自身を客観視できているかどうか」であることが多くの研究でわかっています。

今回は、AIエクササイズを活用したフィードバックの効果を科学的な観点からご紹介します。

 

人は自分を客観視できない生き物

AIによるフィードバックの力:[AIエクササイズ]

 

自分自身を客観的に評価することは、自己成長のために不可欠です。なぜなら、自分の不足しているスキルを確認できて、初めて練習に取り掛かるからです。

つまり、スキルの不足を認識できなければ、その足りていないスキルは永遠に放置されてしまうということです。

ここでみなさんに質問です。営業で笑顔や身振り手振りが重要なのは周知の事実ですが、「みなさん、笑顔で接客できていますか?しっかりと身振り手振りできていますか?」

この質問に対して、半分以上の方が「私は平均以上にできている」と自己評価しています。

半分以上が、平均よりできていると思っている時点で、矛盾が発生しているのですが、これは、人間の抗えない性質なのです。

このような状況は、自分が十分にできていると自己過大評価してしまう『ダンニングクルーガー効果』によるものです。

つまり、本当は不足しているスキルも、自分は十分できていると思い込んでしまっているため、練習をせずにスキルが磨かれず、成果につながらないということが発生してしまっているのです。

口頭のアドバイスは効果が低い場合がある

例えば、「営業の時に笑顔が不足しているので、もっと笑顔になった方がいいよ。」と先輩からアドバイスをもらったとします。

このアドバイスを受けた後で、具体的にどの部分を、どれくらいの程度で、どのように改善すればいいのか明確にわかりますか?

・どれくらいの笑顔になればいいのだろう?

・目や口などのパーツの笑顔度合いが不足しているのだろう?

・笑顔が不自然って、どう不自然なんだろう?

難しいですよね。

このように、「百聞は一見にしかず」「一枚の絵は千語にまさる」といったことわざからも分かるように、人間は口頭や文章で伝えられたものを理解するのが苦手な生き物なのです。

これは、文章を理解するのに時間がかかる一方で、空間の色、動き、姿勢などの視覚的情報は迅速に認識できるという脳の情報処理の特性によるものです。したがって、これを改善するのはどうしても無理があるのです。。

AIによる壁打ち練習は、脳科学の理にかなっている

AIエクササイズは、カメラに自分の姿を映し出しながら練習し、それをもとにフィードバックがもらえます。

これにより、自身の笑顔や身振り手振りが不足していることを客観的に理解することができます。(ダンニングクルーガー効果の解消)

さらに、ビジュアルを含むフィードバックを通じながら、自身のプレゼンテーションスタイルを具体的に改善するアドバイスを受けることができます。(脳の情報処理能力の差を埋める)

このような、人間にはできないことを緻密にAIが再現してくれるため、AIを使って練習を壁打ちすることは、脳科学的にも大変理にかなった練習方法なのです。

  

AIによるフィードバックはただのテクノロジーではありません。私たちが自己の行動を客観的に見て、改善するための強力なツールです。

技術の進歩により、人間にはできないこと、人間がすると大きなコストがかかることを、AIが可能にしてくれました。

AIを有効に活用し、個々の潜在能力を引き出して、それを最大限に発揮することが、プレゼンテーションや接客スキルの向上、さらには自己認識を高めてより良い自己成長を遂げる鍵です。

 

【執筆者】株式会社HYBRID THEORY 代表取締役 丸山裕之 氏
栃木県で公務員を経験し独立。ハーバード大学やスタンフォード大学などの論文や研究データ、脳科学・心理学の文献などを年間700冊読み込む。科学的に効果が実証された方法で社内研修や、組織構築を提供する株式会社HYBRID THEORYを設立。また、脳科学に基づいた学習方法を用いた学習塾を運営している。能力や才能に関わらず、誰でも結果の上がる「科学的に正しい方法」を伝えて、個人の人生の満足や会社の利益向上を目指している。

AI Chatbotを活用した対話トレーニング

 

UMUは、現場で使える「対話力」を身につけるための、AIとの会話型トレーニングを提供しています。スマホを活用し、学習者の方にいつでもどこでも気軽にトレーニングをしてもらえます。
営業の質問スキルやマネージャーのコーチングスキルなど、シナリオごとにAIが対話や質問の投げかけの相手となり、繰り返しの対話練習を促進します。

︎AI Chatbotの特徴がわかるページを見てみる

︎AI Chatbotのデモ動画を見てみる

 

▼こちらのコラムもおすすめ

 

もっとUMUについて詳しく知りたい方はこちらから資料をダウンロードができます。

LMS・eラーニングを包括する総合学習プラットフォーム【UMU】

資料ダウンロードをする

 

『学習の科学・脳科学』のカテゴリで過去のメルマガで配信した【科学的に正しい学習方法】についての内容を定期的に掲載しております。

▼こちらよりご確認ください

https://umujapan.co.jp/column_category/learning-science/

 


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me

 

UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。