〈ATD23-ICE〉2023年ATDカンファレンス総括レポート

世界最高峰の人材育成の国際カンファレンス「ATD International Conference & Exposition」、2023年は5月21日〜5月24日の間、アメリカ・サンディエゴ San Diego Convention Centerにて開催されました。

UMUは創業当初からATDのプラチナスポンサーとしてATD支援しており、今年度もブースの出展及び現地のイベントに参加してきました。

本記事では、2023年のATD23-ICEのサマリーをお伝えします。

 

ATDとは?ATD ICEとは?

ATD(The Association for Talent Development)とは、1944年に設立した非営利団体であり、約100カ国以上の国々に約40,000人の会員(20,000を越える企業や組織の代表を含む)を持つ、トレーニング・人材開発・
パフォーマンスに関する世界最大の会員制組織です。

ATD ICEは、ATDが開催するトレーニングと人材開発のプロフェッショナルを対象とした世界最大の国際会議であり、2023年は開催80周年となりました。

2023年度のATD ICE概要

2023年は、5月21日(日)〜2023年5月24日(水)の間、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ、San Diego Convention Centerにて開催されました。テーマは「Creating A World That Works Better」。

参加者:10,000
参加国:78カ国
展示ブース数:300+
セッション数:400+

会場・ブースの様子

 

ATD Award

ユームテクノロジージャパンはプラチナスポンサー企業として参加いたしました。
会期中、ATDより2023年ATDとのグローバルパートナーとして承認されたことを表彰する「ATD 2023 Global Partner Award」及び、UMU代表団として今回のATDにより多くの方を参加させた団体を表彰する「ATD 2023 LEADING DELEGATION」の2つの賞を受賞いたしました。

Bob Pike書籍配布会・日本向け特別セッション

トレーナーのトレーナー(Trainer’s Trainer)の世界的権威であり、2021年に「生涯功労賞(Lifetime Achievement Award)」を受賞し、ATDのレジェンダリー・スピーカーとして称えられているボブ・パイク氏。セッションへの登壇終了後、特別にUMUのブースにて書籍配布会を実施していただき、長蛇の列となる大盛況ぶりでした。

また、日本人向けに特別セッションも実施していただきました。

基調講演

今年の登壇者はこちらの3名です。各基調講演のサマリーを別記事でご覧いただけます。

Adam Grant

アダム・グラント(Adam Grant)は、米国の心理学者、著作家、教育者であり、ペンシルバニア大学のウォートン経営大学院の教授。組織心理学、仕事の動機づけ、創造性、成功、人間関係、および倫理に関する研究で知られており、TED Talkでも講演しています。著書「Give and Take: A Revolutionary Approach to Success」「Originals: How Non-Conformists Move the World」等。

アダム・グラント基調講演内容

 

Priya Parker

プリヤ・パーカー(Priya Parker)は、アメリカの著作家、コンサルタント、講演者であり、人間関係と共同体の専門家として知られています。彼女の著作である「The Art of Gathering: How We Meet and Why It Matters」では、人々がどのように集まり、つながりを作り、効果的にコミュニケーションを取るかについての洞察を書き記しています。世界中の企業、非営利団体、政府機関などにコンサルティングを行い、イベントや会議のプランニングを手掛けています。

プリヤ・パーカー 基調講演内容

 

Leslie Odom, Jr.

レスリー・オドム・ジュニア(Leslie Odom Jr.) は、アメリカの俳優、歌手、作曲家で、トニー賞、グラミー賞、エミ−賞などの受賞歴があります。ブロードウェイのミュージカル「ハミルトン」でアーロン・バー役を演じたことで知られています。音楽の分野でも活躍し、アルバム「Leslie Odom Jr.」や「Mr」などの作品を発表しています。演技だけでなく、歌唱力にも定評があり、ジャズやポップスなど多様なジャンルの音楽に挑戦しています。

レスリー・オドム・ジュニア 基調講演内容

 

セッション登壇者へのインタビュー

セッション登壇者にインタビューを実施し、セッションの重要ポイントを話していただきました。

ATDグローバルシニアディレクターのWei氏からのメッセージも含めた17もの動画を一覧にて公開しています。

セッション登壇者へのインタビュー動画を観る

UMUセッション:UMUのAIを利用した効果的な学習プログラムのデザインとデリバリー

■セッションタイトル:Using UMU AI To Design & Deliver Effective Learning Program
■登壇者名:Nicolas Berthiaume

■アジェンダ

①効果的な学習プログラムの定義

②効果的な学習プログラムのための、学習の科学の原理

③UMUのAI活用機能と活用事例

 

■重要ポイント

①企業の視点から見て「効果的な学習プログラム」とは、行動を変化させ、収益を上げ、より良いビジネスの結果を生み出すことで、そのためには学習の科学が必要である。

②効果的な学習のための学習の科学の3つの原理は、「二重処理」「容量制限」「アクティブプロセッシング」で、これらはUMU設立当初から機能に組み込まれている。

③UMUの最新テクノロジーであるAIビデオ・AI Chatbot・uShow AI等で多くの企業が学習の高い成果を上げている。

 

セッションの詳細な内容要約記事を見る

2024年ATD-ICE

2024年は5月19日〜22日、アメリカのニューオーリンズにて開催予定です。

UMUは2024年もATD ICEに参加し、現地の最新の情報をお届けしていきます。

また、ATDとの共催オンラインセミナーも定期的に開催しております。是非、以下のページをご覧くださいませ。

 

■UMUイベント情報

■UMUのコラム記事「ATD」カテゴリの情報

■UMU Facebook

 

UMU は ATD と長年パートナーシップを結んでおり、イベントの共催だけでなく、共同調査も実施しております。

〈レポートの内容〉

・最新のAIトレンドに関する調査結果
・AI活用に関するグローバルの指標データ
・業界最大手に関する事例
・人材開発の専門家による実用的な洞察

ATDとの共同調査レポート「学習と人材開発におけるAI」

レポートをダウンロードする

UMUはこれからも、皆様の人材育成の成功に向けて伴走し続けていきます。

UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。