ATD-ICE2024、基調講演スピーカーを徹底解説!ヴィーナス・ウィリアムズ
毎年80カ国以上から13,000名を超える参加者が集う、世界最大規模の人材開発・組織開発関連カンファレンス、「ATD-ICE(International Conference & Expostion)」
ATD-ICE2024の概要・参加登録の方法等はこちらの記事をご参照ください。
ATD-ICE2024、開催地はニューオリンズ。UMUは今年も参加します!
https://umujapan.co.jp/column/atd-ice-2024/
このイベントの目玉の1つが、毎年著名なスピーカーが登壇する基調講演。今年の登壇者は、マシュー・マコノヒー(Matthew McConaughey)・ダニエル・ピンク(Daniel Pink)・ヴィーナス・ウィリアムズ(Venus Williams) の3名です。
本記事では、ヴィーナス・ウィリアムズ氏(Venus Williams)について詳しくご紹介します。
基調講演スピーカー①ヴィーナス・ウィリアムズとは?
概要
(ATD-ICE公式サイトより)
ヴィーナス・ウィリアムズ(Venus Williams)は、テニスのチャンピオンであり、数々のタイトルやメダルを獲得し、多くの人々を感銘させてきました。14歳で頂点に立ち、世界中での成功を収め、ファッションやデザインの分野でも活躍し、NFLのフランチャイズに参加するなど幅広い分野で活動しています。
ヴィーナス・ウィリアムズを徹底解説
ウィリアムズは、世界最強のプレイヤーでありながら、起業家・投資家・ファッションデザイナーと、様々な分野のビジネスで大成功を収めています。
彼女は、グランドスラム優勝7回、ウィンブルドン優勝5回、オリンピック金メダル4個を持つテニスチャンピオン。スポーツ史上最も優秀で、影響力のある女性の1人でもあります。
14歳でトップに上り詰めたウィリアムズは、瞬く間にテニス界に旋風を巻き起こし、トップランカーの座に上り詰め、数え切れないほど多くの記録を塗り替えながら数々の大会で優勝を果たします。
テニス以外でも、幼い頃からクリエイティブな面を探求するよう母親に勧められ、ファッションスクールに入学。たちまちファッションとインテリアデザインの世界に引き込まれ魅了され、現在はその大胆な気質とビジネスセンスを生かし、2つのデザインベンチャー事業で成功を収めています。
2002年、インテリアデコレーターの資格を取得したウィリアムズは、商業および住宅の総合デザイン会社V Starrを設立。そして2012年、ファッション性の高いアクティブウェアブランド「EleVen by Venus Williams」を立ち上げました。
同年5月に、ウィリアムズはクレド・ビューティと提携し、EleVen by Venusの傘下で、ミネラルベースのSPF製品の受賞歴のあるラインをデビューさせます。
健康や美容分野における彼女の起業家精神には、アシュトラのチーフ・ブランド・オフィサーとしての役割も含まれ、同年12月には、ウィリアムズは植物性プロテインの会社ハッピー・バイキングを立ち上げました。
2009年には、妹のセリーナとともにマイアミ・ドルフィンズのオーナーグループに加わり、アフリカ系アメリカ人として初めてNFLのフランチャイズに出資。
翌年にモチベーションを高める本『Come to Win』を出版し、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストで5位にランクインしています。
2006年、国連の文化機関であるユネスコから、初の男女平等推進者の称号を与えられ、2007年には、ウィンブルドンに賞金の男女格差の撤廃を求めて断固とした態度で闘い、ウィンブルドンが女性選手にも男性選手と同等の報酬を与えられるようになりました。まさに歴史を塗り替えた人物でもあります。
その後、エレベンと共同で「#PrivilegeTax」と呼ばれる意識向上イニシアチブを立ち上げ、賃金の不平等に注意を喚起するとともに、若い女性がインスピレーションを得てこの問題に取り組むためのプラットフォームも発表しました。
ウィリアムズの功績は、Variety誌のPower of Women、Glamour誌のWoman of the Year、CARE誌のImpact Award for Gender Equality、ESPN誌のWTA Player of the Year、Forbes誌のCelebrity 100などで、数々の賞を受賞しています。
2009年9月には、ドバイ・テニス・トーナメントへの出場を禁じられたイスラエル人選手シャハール・ペエルを擁護する発言を公にしたことで、名誉毀損防止連盟からウィリアムズにアメリカニズム賞が授与されました。
また、インディアナ大学イースト校で経営学の理学士号を、アート・インスティテュート・フォートローダーデール校でファッション・デザインの理学士号を取得しています。
2012年にはスポーツウエアブランドも立ち上げ、現在はインスタグラムでは155万人、ツイッターでは170万人という数多くのファンが彼女を支えています。
■ウィル・スミス主演『ドリームプラン』予告編
「ドリームプラン」はウィル・スミス主演の映画で、世界最強のテニスプレイヤー姉妹、ヴィーナス&セリーナ・ウィリアムズの破天荒な実父リチャードの驚きの実話です。
テニス未経験のリチャードは、姉妹が生まれる前から独学で唯一無二の「計画書=ドリームプラン」を作成しますが、その無謀なプランと娘の可能性を信じ続けた父は、どうやって2人の世界チャンピオンを誕生させたのか?という知られざるストーリーに迫っています。
ゴールデングローブ賞ではウィル・スミスが主演男優賞(ドラマ部門)を獲得した本作品。
ヴィーナス・ウィリアムズは、この映画でのウィル・スミスに対し、「彼の父の演じ方がとても好きでした。スウィートさ、人としての強さ、そして狐のように狡猾な雰囲気がでていて。そしてなによりも、父として娘を守る人として描かれていたところが素晴らしかった」と語っています。
ヴィーナス・ウィリアムズの登壇スケジュール
ATD-ICE2024でマシュー・マコノヒーが登壇するのは2024年5月22日(水)14:30-16:00で、オンライン配信も同時刻です。(2024年4月25日時点。変更になる可能性もありますので最新情報はこちらでご確認ください。)
講演内容についてはこちらのページで最新情報を確認することができます。
世界最強のテニスプレイヤーでありながら、映画のモデルにもなった多彩なヴィーナス・ウィリアムズの講演を聞くことができる素晴らしい機会。見逃せません!
UMU登壇情報
UMUもプラチナスポンサーとしてATD-ICE2024に参加します!UMUが登壇するのは以下の2つのセッションです。(2024年4月18日時点。変更になる可能性もあります。セッション内容についてはこちらのページで最新情報を確認することができます。)
①5月19日(日)10:30-11:30「Emerging Corporate Learning Trends With the Development of Generative AI」
UMU創業者、代表取締役兼CEO、Dongshuo Li(ドングショー・リー) が登壇し、『Emerging Corporate Learning Trends With the Development of Generative AI(生成型AIの発展がもたらす新たな企業学習トレンド)』についてお伝えします。
②5月19日(日)15:00-16:00「Global Insights Panel – Mastering Lifelong Learning:Navigating a World of Technological Disruption and AISession Description & Job Application」
こちらのセッションでは、世界のさまざまな地域から専門家を招き、学習者と共に進化する適応的でパーソナライズされた学習体験のためにAIの力を活用し、継続的に改善するための実践的な戦略について掘り下げていきます。
弊社の取締役であり、株式会社IPイノベーションズ 代表取締役/ATDインターナショナルネットワークジャパン元理事でもある浦山昌志も登壇いたします。
現地で参加される方はぜひUMU登壇セッションにもご参加ください!
①UMUブース出展 ブース番号:#3601
ATD-ICE2024では多数のセッションの他にも、300を超えるソリューションの出展を楽しむことができます。UMUもプラチナスポンサーとしてブース出展します。今回UMUのブース番号は「#3601」です。ぜひUMUのブースにも訪れてみてください。
ご参加される皆さまと現地でお会いできることを楽しみにしております。
一緒に人材開発の未来について学びましょう!
【関連リンク】
■ATD-ICE2024、開催地はニューオリンズ。UMUは今年も参加します!
https://umujapan.co.jp/column/atd-ice-2024/
■ATD-ICE公式サイト
■アメリカATD公式サイト
■ATD Member Network Japan公式サイト
-
まずはコレから!
人材開発におけるAI活用がわかる
初めて資料3点セット
AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。