新人研修はスプリントではなく、マラソンなんだ!

4月1日、新年度スタート。

4月は多くの企業にとって、新入社員研修の時期でもあります。

新入社員を受け入れた後、どう研修・フォローするかによって、その後の定着率と組織の生産性は大きく変わります。

会社にとって効果のない新人研修にはどんな影響があるか?

ATDのリサーチでは、調査対象者のうち、会社が提供している新人研修プログラムが「効果的」と答えた割合は3分の1にすぎませんでした。

22%の新入社員が45日間以内に仕事を辞めてしまう。

また、3分の2の新入社員が自分の業務や依頼された新しいタスクに情熱を持って取り組もうとしない。

これによって、グローバルで約7兆ドルの生産性が失われていると言われています。従業員は時間をコミットしたかもしれませんが、努力と創造性を発揮できていないことがわかります。

新人研修を成功させるためにどうすれば良いか?

新人研修をイベントで終わらせない。ATDなども新人研修プログラムを3ヶ月から1年で継続して提供することをオススメしています。ラーニングジャーニーを作ることがとても重要なことです。

プロセスに価値とインパクトを!

  • 新入社員にどんな経験をさせたいかを予め設計する。なぜ時間と努力を割いてでもそれを実施したいのかを明確にする
  • 有意義なコネクションを作る
  • 週ごとにマイルストーンを設定する
  • 会社のミッション、ビジョン、バリューを強調する

個人の成長に結びつけるように!

  • 関係者との対話のいい機会にする

デザインされたプログラム、関係者のインプットとエンゲージメント、継続的なインタラクション、これは新人研修を成功させるのに欠かせない重要な要素です。

 


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼各種お問い合わせフォーム
https://umujapan.co.jp/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    人材開発におけるAI活用がわかる

    初めて資料3点セット

    人材開発におけるAI活用がわかる資料3点セット

    AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。
    人材育成でUMUのAIを活用した効果が数字でわかる企業事例、ユーザー様からの評価をご覧いただけます。学んだことを定着させ、現場実践に活かせる成果に繋がる学びのあり方・実現方法を理解できます。